-
フィリピン人のダンス動画特集!伝統的なものから人気になったものまでご紹介
2023/4/11
Kumusuta kana?ユーリです(@firipedia18) フィリピン人はダンスが大好きな国民です! 陽気で明るい彼らは、日常生活の中でもダンスを取り入れて楽しんでいます。 この記事では、 「 …
-
フィリピン人ゲーマー&クリエイター「マートル・サローサ」のグローバルゲーム業界での活躍
2023/3/27
ゲーム業界は、世界で最もダイナミックで革新的な分野の一つであり、何百万人ものプレイヤーやクリエイターが様々なゲームやプラットフォームに携わっています。しかし、ゲーム業界は競争が激しく、男性優位の分野で …
-
デジタル本好きの方へ:フィリピン人作家による出版書籍ベスト5
2023/1/9
フィリピンは美しいビーチや山々を持つ美しい国ですが、海外の雑誌やウェブサイト、主要メディアが描く美化されたイメージとは裏腹に、課題も多い国です。 ほとんどすべてのフィリピン人が、この国の深刻な貧困、犯 …
-
【元店員が教える】フィリピンパブでモテる男性客の条件はこれ!
2023/3/20
ユーリ(@firipedia18)です! 元フィリピンパブ店員という経歴を持っている僕。 フィリピンパブへ通う男性なら知っておきたい今回の内容は、フィリピンパブでモテる男性客の条件です。 「そりゃいっ …
-
P-POPの台頭: 8つのフィリピン・ポップ・グループを知ろう
2022/10/13
ピノイ・ポップ(フィリピン・ポップ)は、オリジナル・ピリピノ・ミュージック(OPM)から生まれ、高度に統率された制作体制で知られるK-POP業界の影響を強く受けて、P-POPとも呼ばれるようになりまし …
もっと見る
-
毎年6月12日はフィリピン独立記念日 :独立の歴史や祝い方
2023/5/20
フィリピンには年間を通して、様々な祝日・祭日・休日があります。 中でも、多くのフィリピン人たちにとって、毎年6月12日の「フィリピン独立記念日」は彼らの歴史を忘れないものにするだけでなく、フィリピン人 …
-
フィリピン人の価値観を理解するための9個のフィリピン文化
2023/5/11
ユーリです!(@firipedia18) 今回は、フィリピン人の中心的な価値観を掘り下げてみたいと思います。 その価値観がフィリピン人の生き方を形づくり、歴史と文化に深く影響を与えています。 また、現 …
-
【フィリピンの祝祭日】イースター、ホーリーウィーク(聖週間)とは?キリスト教国の連休に注目
2023/3/26
フィリピンには年間を通して、様々な祝日・祭日・休日があります。 熱心なカトリック教徒である多くのフィリピン人たちにとって、イースター、ホーリーウィーク(聖週間)は厳粛な思い出と喜びをもたらすシーズンで …
-
2月25日の「エドゥサ(EDSA)革命記念日」とは何か:フィリピンの歴史と伝統に迫る
2023/2/23
フィリピンには年間を通して、様々な祝日・休日があります。 この記事では、毎年2月25日にフィリピンで祝われる「EDSA革命記念日」について、この祝日の背景にある歴史、それにまつわる伝統、そして祝日の祝 …
-
フィリピンあるある一覧!人、文化、生活の3つでまとめてみた
2022/12/24
ユーリ(@firipedia18)です! フィリピンに訪れたり、フィリピン人と関わっていると、いろんなカルチャーショックを味わう場面に出くわします。 「そんなことある?w」 と思わず突っ込みたくなるよ …
もっと見る
-
【閲覧注意】フィリピンの名物料理「バロット(孵化直前の卵)」とは?食べ方や栄養価も解説
2023/4/18
フィリピンには珍味として扱われている食べ物があります。 バロットです。 ストリートの屋台料理として食べられるその食べ物。実は現地フィリピンでも好き嫌いが分かれるほどの理由があります。 それは、「孵化直 …
-
【絶対飲みたい!】フィリピンでおすすめの「サンミゲルビール」10選まとめ
2023/3/29
Masaraaap(マサラーップ)! ユーリ(@firipedia18)です! フィリピン旅行、ビジネス訪問、語学留学とフィリピンに行く理由は様々だと思いますが、フィリピン滞在を充実したものにしてくれ …
-
満腹BBQ!フィリピン人おすすめのファストフード店【Mang Inasal(マンイナサル】このメニューを試してみて!
2022/9/18
MaMang Inasal(マンイナサル)は、フィリピンを代表するファーストフード店で、本当においしいフィリピン料理を食べたいと願うすべてのフィリピン人の行きつけの店となっています。 このファストフー …
-
ストリートのソウルフード – フィリピンの牛肉家庭料理「ビーフパレス」の作り方
2022/12/26
長い一日の仕事を終え、帰りのバスに乗り込むとお腹が鳴り始め、今日は仕事が忙しかったために昼食をとっていなかったことを思い出しました。 バスの窓から外を見ると、見慣れた光景が目に飛び込んできました――小 …
-
🍌フィリピン産のバナナは種類が豊富!現地の定番はこれ
2022/12/22
Masarap(マサラップ)! ユーリ(@firipedia18)です! 日本のスーパーで見かけることの多いフルーツの定番―バナナ。おいしいですよねー。 このとき値札などに書かれている産地ってほとんど …
もっと見る
-
五感を満たすフィリピンの温泉地!ベストヒーリングスポット5選!
2022/10/12
フィリピンはフレンドリーな人々や美しいビーチでよく知られていますが、この国はリラクゼーションの面でもさらに多くのものを提供しています。環太平洋火山帯に属し、多くの活火山が存在するため、国中に天然温泉リ …
-
フィリピンで使える海外格安Wi-Fiレンタル 3社を比較!【短期滞在向け】
2023/1/13
ユーリ(@firipedia18)です! 海外旅行やちょっとした出張に行く際に、短期間とはいえ現地でのインターネットはどうするか、、、気になるポイントですよね! 電話はしないけど、LINEなどはできる …
-
【波をつかまえよう】フィリピンのベストサーフィンスポット トップ10!
2022/10/13
フィリピンは、雄大な景色と手つかずのビーチがあることから、夏の旅行先として人気がありますが、夏が終わっても楽しみは尽きないはずです。素晴らしいビーチに加え、この国ではサーフィンの人気も高まっているので …
-
【無料で行ける!】セブ市内にある滝でクールダウンしよう!
2022/7/27
セブは白い砂浜でその名が知られているかもしれませんが、州内には熱帯の暑さをしのぎ、自然とつながることができる滝がたくさん存在しています。 1時間ちょっとで、「クイーンシティ」の中にある美しい滝を、無料 …
-
【西ビサヤ】アンティーケのハイキングスポット4選 – 山と海が出会う場所
2022/5/25
山と海が出会う場所として有名なアンティーケの新鮮な空気、透き通った空、そして驚くほど美しいパラダイスを体験してください。 ビサヤ地方の西部に位置するアンティーケは、パナイ島を構成する4つの州のひとつで …
もっと見る